現在のページ:ホーム > 施工メニュー > 住宅ローンについて

リフォーム案内(タッグ・ミーのリフォームをご案内いたします タッグミーはどんなリフォームにも対応いたします

住宅ローンに関する業務

ライフプラン作成から最適な住宅ローンを選びます。

あなたにピッタリの住宅ローンを探します!
変動金利タイプがいいのか?
固定金利タイプがいいのか?
どこの銀行のローンがいいのか?
ライフプラン分析をして、無駄のないお得なローンを一緒に探しましょう!

職人紹介

会社名
(株)IFP
責任者
宮田 久雄
所在地
茨城県水戸市金町3-4-30-101
保有資格
ファイナンシャルプランナー2級/証券外務員Ⅱ種
ひとこと
家計を改善するためには、「住宅ローンと生命保険の無駄を見直すことが最大の効果を生む」と言われております。
住宅ローンに関しては、夫婦共働きなのか?奥様は主婦なのか?
などで選ぶローンの種類は違ってきます。
各銀行の特徴を一緒に学びながら、あなたにとってお得なローンを一緒に選びます。
IFP住宅ローンアドバイザー資格者(宮田久雄、芝間美喜夫、寺岡正文)
実績紹介

H様

我が家は夫婦とも30代で共働きです。
3年前に35年固定の住宅ローンを組んでマンションを購入しました。
友人から宮田さんをご紹介いただいて、
「これは奥様が専業主婦のご夫婦が 活用する住宅ローンですね」と言われました。
しかし、住宅ローンについて何も知らない私たちの頭の中は「???」でした。
「夫のみの収入しか見込めないなら、金利が高くても○○年固定金利のローンを お勧めします。しかし、共働きで繰り上げ返済が見込める場合、 変動金利や短期固定金利の住宅ローンのほうがお得になる場合が多いんですよ」
とアドバイスされました。

とても分かりやすく説明していただいたので、 早速、住宅ローンの切り替えと繰り上げ返済を実行しました。
今後の繰り上げ返済計画も一緒に考えてくれると言うことなのでとても安心しました。
宮田さんは私によく言っている言葉があります。
「医者にもセカンドオピニオンがあるように、 住宅ローンや保険にもセカンドオピニオンという考えがあってもいいのでは?」
確かにそう思います。
皆さんも、独立系FPの方に相談されると良いと思います。 “無知は人生に壁を作る”のです。
お気軽にお問い合わせください。TEL:029-231-6545(受付時間 9時~18時)

このページのトップへ